平々凡々な我が家のマネーブログ

子供1人+アラフィフ夫婦 目指せ!準富裕層!

資産公開:2024年4月の我が家の総資産

 

こんにちは、「K」です。

 

2024年4月の我が家の総資産を公開します。

 

(2024年4月28日に集計しています。)

 

2024年4月の総資産のまとめだけ見たい方はこちらへどうぞ。

 

「K」の楽天証券の口座

 

 

 

投資信託 時価評価額    277万円

 

楽天銀行 預金額 101万円

 

投資信託 + 楽天銀行 = 378万円

 

になります。

 

新NISAの投資信託へ今月も10万円入金できましたので、投資信託の金額は先月より増えています。

 

旦那の楽天銀行の預金を私の楽天銀行の預金へ数十万移動させたので、合計額は増えているように見えますが、旦那の方の預金額は減っています。

 

「K」の楽天証券投資信託の内訳

 

 

2024年1月から、新NISAの積立投資枠で毎月10万円を投資しています。

 

新NISAの積立投資枠への10万円/月が、4ヶ月で20,939円増えました。。。が!!

 

先月は25,000円ぐらいでしたので、幾分減ってしまいましたね。。。

 

次は、

 

旦那の楽天証券の口座

 



 

投資信託 時価評価額 95万円

 

楽天銀行 預金額 26万円

 

投資信託 + 楽天銀行 = 121万円

 

になります。

 

先月と比較すると合計額は減少しているように見えますが、旦那の預金額を私の口座の方へ振り替えしただけです。

 

旦那の楽天証券投資信託の内訳

 

 

旦那も2024年1月から、新NISAの積立投資枠で毎月10万円を投資しています。

 

夫婦で毎月20万円を新NISAで積立投資しています。

 

新NISAの積立投資枠への10万円/月が、4ヶ月で24,258円増えています。

 

「K」が20,939円増、旦那が24,258円増なので、夫婦合わせて4ヶ月で45,197円増えています。

 

トータルでは増えていますが、先月と比較すると5000円弱の減少です。

 

次は、

 

子供の楽天証券の口座(特定口座)

 

 

これは、子供の楽天証券の特定口座になります。

 

子供がお年玉やお小遣いを貯めていて、使わない分はこの特定口座の方へ入れて投資しています。

 

子供へも投資の必要性を説明しており、時々口座残高を見せています。

 

今月は、子供が3万円の余剰資金があるというので、3万円分のオルカンを購入しました。

 

子供の楽天証券投資信託の内訳(特定口座)

 

 

 

子供の楽天証券投資信託(特定口座)の内訳は、全て eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)のみです。

 

シンプルに1つだけに絞っています。

 

 

子供の楽天証券の口座(ジュニアNISA口座)

 

 

2021年よりジュニアNISAにて投資を始めました。

 

(ジュニアNISAは、2023年末で口座の開設ができなくなりました。)

 

年間投資額の上限が80万円/年で、2021年~2023年の3年間で240万円を入金し、運用しています。

 

50万円ほど解約しているものもありますので、実際は190万円ほどで運用しています。

 

ジュニアNISAの運用資金についてですが。。。

 

子供が産まれた時から、国から子供手当を1万円/月いただいています。(幼少期は13,000円/月ほどいただいていた時期もあったような。。。)

 

0歳から18歳になるまで子供手当をいただけるようですが、18年間でいただける子供手当を計算すると216万円+α(ジュニアNISAに投資するのにキリよく240万円投資しています。)になります。

 

その子供手当でいただいた分を、ジュニアNISAで投資に回して、子供の将来のために投資しています。

 

我が子が歳をとった時は、きっと今よりも年金は少ないだろうし、お金で苦労してほしくないので。。。

 

我が子は一人っ子なので、将来、頼る人もいなくなると思うので、親としてせめてお金だけでも残してあげなければという思いがあります。

 

2024年3月のジュニアNISAの資産合計金額は、

 

ジュニアNISA 投資信託 時価評価額 269万円

 

ジュニアNISA 預金 51万円

 

ジュニアNISA 投資信託 + ジュニアNISA 預金 = 320万円

 

になります。

 

先月と比較すると、3万円ほどの減少です。

 

 

子供の楽天証券投資信託の内訳(ジュニアNISA口座)

 



 

ジュニアNISAを始めた時は、何の銘柄を買おうかと迷走していた時期があり、先進国債券や新興国債券などを購入していましたが、その分は全て解約しました。

 

解約した理由ですが、債券はなんかピンとこなかったんですよね。。。

 

購入したものの、マイナスに転じていたのもありますが。。。

 

また、楽天レバレッジNASDAQ100とiFreeレバレッジNASDAQ100を少額ですが、保有しておりました。

 

これも買い時を間違えて購入してしまったのですが、この2つの銘柄も今月全て売却しました。

 

若干マイナスに転じての売却になりましたが、早く手放したいと思っていたので、少々のマイナスでも気持ち的にはスッキリしています。

 

最後に、2024年4月のまとめです。

 

2024年4月の我が家の総資産額

 

 

投資信託

時価評価額

楽天銀行

預金額

合計金額

「K」の

楽天証券の口座

277万円 101万円 378万円

旦那の

楽天証券の口座

95万円 26万円 121万円

子供の楽天証券の口座

(特定口座)

26万円 なし 26万円

子供の楽天証券の口座

(ジュニアNISA口座)

269万円 51万円 320万円

合計金額

667万円 178万円 845万円

 

2024年4月の我が家の総資産の合計金額は、845でした。

 

手持ちの現金や生活費での多少の流動金もかき集めれば数十万円はあるかもしれませんが、その分は入っていません。

 

準富裕層までの道のりはまだまだかかりますが、地道に投資に励んでいこうと思います。

 

それでは、また。